「星の相談室」、始めます!

突然ですが…

私はラジオが好きです📻


よく聞いているラジオに、

5年後の自分へ向けて手紙を書くコーナーがあるのですが

この職業に就いている自分、

夢に向かって頑張っている自分に向けて

手紙を書いているリスナーさんがいる一方で


「なりたいものが見つけられない」

「自分が何をしたいのかわからない」


と悩み、

夢に向かって歩んでいる周りの子と比べて

夢が見つけられない自分はダメだと

嘆いている10代の子からのメッセージも

多く寄せられていました。


そういうお便りを耳にするたびに

「自分のホロスコープを知ればヒントがわかるのに…」

と思っている自分がいました。



私は今、主に親御さんに向けて

親子のホロスコープ鑑定をしたり

ホロスコープを身近に感じて

日常生活に取り入れて欲しいと

星読みについて学ぶ

星読みクラブを主宰していますが


子ども自身が子どものうちに
自分の星について知ることも
とても大切だと考えています。

だから



“自分がわからない”

“自分の夢が見つけられない”

と嘆く子どもたちの役に立てないだろうか。



そう、ずっと模索していました。


といっても

ちゃんと仕事としてお金をいただいて鑑定をしている手前

無償でやるわけにはいかないし、

かといって子どもたちからお金を取るのも気が引ける…


そこで

この想いの発端となった

「ラジオ」の利点を活かそうと考えました。



私はもともとパーソナリティとリスナーとの距離が近いラジオが好きで

ラジオの仕事がしたいと

大学生の頃はラジオ局の入社試験も受けました。

残念ながらその夢が叶うことはありませんでしたが…


でも、自分の言葉で何かを伝えたいという想いが消えず、

実はstand.fmで自分のチャンネル?

を開設していました(笑)

(更新が滞り過ぎてほとんど使えていませんでしたけど😅)


ラジオにリスナーさんが寄せてくれる

お便り(相談)に音声で答える形なら

無償でできるかもしれないと思ったのです。


もちろん、がっつり詳しく解説することはできないと思いますが

「こういう仕事が向いているよ」

「こういうことに興味はないかな?」

と方向性を示してあげることはできるかと思います。


というわけで…

こちらのstand.fmにて

「星の相談室」を始めることにしました!



対象は

やりたいことがわからない、自分がどういう人なのかわからないなど、
将来についての悩みや不安を

自分の言葉で綴ることができる中高生です。



申込に際しては


〇ペンネーム
〇生年月日
〇出生地
〇出生時間

(わからなければ大丈夫ですが、わかった方がより詳しく伝えられます

 母子手帳に書いてある時間でいいので、親御さんに聞いてみてください)


を「レターを送る」という欄より記入して送ってください。

会員登録などは不要でレターを送ることができます✉




なお、誠に申し訳ありませんが、

親御さんからのご相談は対象外とさせていただきます。

お子さん自身の

「自分が知りたい」という気持ちが大切だからです。

また、相談は無償で受け付けますが、

音声による回答は不定期更新で

応募が多数の場合にはお答えするのに時間がかかることを

予めご了承ください。


レターはこちらからも送ることができます✉


私は娘を亡くしているからこそ

この世に生まれてこれただけで

どれだけすごいことなのか実感しています。


そして

失われていい命も

奪っていい命もないと思っています。



だからこそ

この世に生まれてきたからには

自分がどう生きたいと願ってきたのか

ホロスコープに刻んだ魂の想いを知ってほしいのです。



みんなやりたいことがあって生まれて来ているんだから。



ホロスコープの中の星たちが

あなたの道しるべとなってくれますように…🌠


こちらのブログにも思いの丈を綴っております。
良かったら読んでくださいね😌

Infinity Stars

「個星」から「個性」を読み解く 親子のホロスコープ研究家 Nao 個星鑑定 Self-Acceptance Astro story 大人のためのジブンガッコウ 天命診断~てんめいしんだん~ Polaris 各種講座/星読みクラブ ※こちらはセッションについての サイトになります。 日々のブログは https://ameblo.jp/nya-tantan/ をご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000